fc2ブログ
人材の採用・育成を語る人事担当のホンネブログ
コンサルから転職後、大手企業の人事職に。採用、育成その他人事のホンネを語ります
私の専門分野
私の仕事は、コンサル+αな訳ですが。
専門はHRM(ヒューマンリソースマネジメント)。
つまり、人事政策をキーとして組織改革を行うという。

経営戦略と連動して人事制度を設計するとか。
人材の最適配置を考えるとか。
人的資源の効果的配分とか。
社員のキャリアプラン策定とか。
社員教育全般のプログラム作成とか。
新事業立ち上げ時や、M&A後の人事再編とか。
採用と活用とか。報償制度とか。


そーいうのを、経営者へアドバイザーとして、やってます。


たまにリストラ候補の選定したいんだけど、アドバイスくれっていうのも。


この仕事をしていて面白いのは、
企業の経営者がどういう人材が欲しくて、
どういう人材がいらないか、っていうのが見えること。


転職考えて、就職活動してる、
自分にも活かします(汗)
スポンサーサイト



テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

いまさらですが、自己紹介
いまさらですが・・・自己紹介。

何かの参考になるかわかりませんが(^^;)


名前:みくみく(適当につけました)

年齢:35歳・・・うう・・・

転職回数:1回

経歴:大学卒(理系)。就職氷河期まっただなか。

   同じ研究室の先輩の就職先→
   景気のいい時でSONY、パナソニック、三菱電機など。研究開発職。

   私と同期の就職先→
   中小、ベンチャーの研究職。ぶっちゃけ営業に行った人も。
   私も研究職を目指すも、挫折。(最終で落ちた・・・某大手研究所)
   それから某企業(なぜか出版関係)で勤務。

   このあたりから挫折してるんだよねー・・・(^^;)

   のち転職・・・だが、知人に誘われ(カッコよく言えばヘッドハンティング、
   実情は誘われた先は超多忙なコンサル)

   おもに経営者向けコンサルを行いながら、さまざまな提案を・・・
   現職のことはあまり詳しく書けないなあ(^^;)
   守秘義務もあるし・・・事業立ち上げ前に内容知ってることもあるし・・・

   そんな感じのお仕事です。


なんで転職?:
   キャリアアップのため。このままここにいてもキャリア上がるのかな・・・と。
   コンサルとして独立するならアリですが。
   自分自身はどうもそういう方向でないような・・・
 

あと、35歳がひとつの区切りって本当らしいので・・・(^^:)

会社変わるならこのタイミングかな・・・と思って


けど!


思ったとたん、リーマン倒産!から大不況へ・・・・


タイミング、今ってどない?

っていう感じです。


ぽちっとして頂けると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

にほんブログ村 転職キャリアブログ 転職・転職活動へ



FC2 Blog Ranking


テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ