さて、人事のこっそりブログです(^^;)
よく、「年齢制限なしって書いてあったのに、年齢で落とされた!」ということを
仰っている人がいますが、
それは人事側から見ればちょっと違います。
要は、
「年齢に見合ったキャリアか」
どうかです。
例えば、40代で、ずっと派遣をしてらして、
事務一般しかスキルがない方。
同じ派遣でも、年齢毎にキャリアアップしてれば良いのですが、
そのスキルが、「20代でも身につけられるもの」または、
「20代でも同じスキルを持った人がいる」場合は、
比較されて落とされます。
それは、若い子の方がカワイイとか、キレイとか言う意味ではありません。
要は、その職場の中での年齢バランスの問題です。
私は30代ですが、年齢が上の方にやはり指示命令するのは気が引けます。
(たとえ自分より役職が下でも)
それは人間なので、当然です。
あとは将来の伸びであったり、今後のキャリア形成と人事側の育成計画です。
何年でドコの仕事までやってもらうことになるか。。。というのは、
ちゃんと考えてます。(少なくとも私、というかうちの会社は)
積み重ねてきたキャリアがちゃんと年齢相応になっているかを、
会社は見ます。
「年齢だけで落とすなー」
「差別するなー」と言う方もいますが、
年齢で落としているのではありません。
「その方がなにができるのか?」を吟味した結果、合否を決めています。
年齢だけではねられる・・・というのは実は、勘違いです。
ぽちっとして頂けると嬉しいです(^^)↓


FC2 Blog Ranking

よく、「年齢制限なしって書いてあったのに、年齢で落とされた!」ということを
仰っている人がいますが、
それは人事側から見ればちょっと違います。
要は、
「年齢に見合ったキャリアか」
どうかです。
例えば、40代で、ずっと派遣をしてらして、
事務一般しかスキルがない方。
同じ派遣でも、年齢毎にキャリアアップしてれば良いのですが、
そのスキルが、「20代でも身につけられるもの」または、
「20代でも同じスキルを持った人がいる」場合は、
比較されて落とされます。
それは、若い子の方がカワイイとか、キレイとか言う意味ではありません。
要は、その職場の中での年齢バランスの問題です。
私は30代ですが、年齢が上の方にやはり指示命令するのは気が引けます。
(たとえ自分より役職が下でも)
それは人間なので、当然です。
あとは将来の伸びであったり、今後のキャリア形成と人事側の育成計画です。
何年でドコの仕事までやってもらうことになるか。。。というのは、
ちゃんと考えてます。(少なくとも私、というかうちの会社は)
積み重ねてきたキャリアがちゃんと年齢相応になっているかを、
会社は見ます。
「年齢だけで落とすなー」
「差別するなー」と言う方もいますが、
年齢で落としているのではありません。
「その方がなにができるのか?」を吟味した結果、合否を決めています。
年齢だけではねられる・・・というのは実は、勘違いです。
ぽちっとして頂けると嬉しいです(^^)↓


FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト
| ホーム |